2024年(令和6年)冬季休業のご案内
司法書士藤原事務所の2024年(令和6年)の冬季休業期間は、以下のとおりです。・12月31日(火)・1月1日(水)・1月2日(木)・1月3日(金)・1月4日(…
平日9:00~18:00
司法書士藤原事務所の2024年(令和6年)の冬季休業期間は、以下のとおりです。・12月31日(火)・1月1日(水)・1月2日(木)・1月3日(金)・1月4日(…
新年、あけましておめでとうございます。兵庫県西宮市の司法書士の藤原亮介です。 1月1日に発生しました能登半島地震で被害に遭われた方々におかれましては、心よりお…
当事務所の本年冬季休業日については下記のとおりとなります。 【休業日】 ・12月29日(金) ・12月30日(土) ・12月31日(日) ・令和6年1月1日(…
本日は新聞に気になる記事がありましたのでご紹介します。10月2日付読売新聞朝刊、「遺言書PCで作成可能」とのタイトルの記事です。 内容を簡単にまとめると、本人…
不動産の登記簿に担保(抵当権、根抵当権等)の登記がなされていて、担保の名義人が会社名義であることがあります。その担保の抹消登記を行う際に、担保名義人である会社…
当事務所の本年夏季休業日については下記のとおりとなります。 【休業日】 ・8月11日(金) ・8月12日(土) ・8月13日(日) ・8月15日(火) ・8月…
当事務所の本年ゴールデンウィーク期間中の営業については下記のとおりとなります。 【休業日】 ・5月3日(水) ・5月4日(木) ・5月5日(金) ・5月6日(…
住宅ローンを完済した場合などには、抵当権の抹消登記を行う必要があります。抵当権の登記は、元となるローンを完済した場合であっても登記簿上から自動的には消えませの…
本日も、自筆証書遺言(手書きで作る遺言書のことです)について解説していきます。前回の記事は、こちらをご参照ください。 自筆証書遺言の4つ…
遺言書を作成しようと考えた場合、「自筆証書遺言(=手書きの遺言)」を選択される方も多いかもしれません。実は、自筆証書遺言は作成自体はそれほど難しくはありません…